Cloud Monitoringなど2019年末以降にアップデートがあったサービスは、ラボやデモの内容が追いついていないが、おおむね説明はわかりやすかった。\n\nビデオはネイティブな英語で話す速度が速く思えたが、再生速度を調整したり、一時停止や巻き戻しで対応できるので特に不便はなかった。
いままでなんとなくで終わらせていた内容がしっかり理解でき、とても助かりました。\n\nまた、基本的なGCPの機能を比較しながら紹介していただき、またユースケースなども混じえての説明でしたので、すぐにでも実践できる内容でした。
by 田辺明彦
•ボリュームがあって時間を確保するのが大変でしたが、なんとか終わりました。サービス内の比較やスコープ、細かい設定などまだ理解でいていないので、試験にでているような踏み込んだ内容をあとで参照できるようなコンテンツが有ると嬉しいです。来週もがんばります。
by 飯塚孝好
•GCP全体を俯瞰して、どのようなサービスセットが提供されるかが理解できた。ただ、ストレージなどでは、同じような機能を持ったサービスが複数あり、その違いも説明されたが、十分にう使いこなさないと違いが分かりにくいと感じた。
by JunyaNishina
•時間的にハンズオンは足りなくなりがちでしたが、一通りのオペレーションを覚えることができました。このあとのArchitectの過程につなげていきたいと思います。
by SHOJI M
•qwiklabsの説明がところどころ古かったり、動かない箇所が存在する。そういった箇所はqwiklabsの質問機能で解決できるので、問題は無い。
by Takayuki S
•改めて基礎知識を補完する事ができました。
事前に判っていたことではあるのですが、IAMとかネットワークの用に使用頻度の低い物が弱点でした。
by 小原 稔
•By using Qwiklabs, i could understand the GCP.
by 許斐 行和
•学習用教材の指示通りにGCPを操作できないことがあったが、ビデオの内容は丁寧でわかりやすい
by Seiko T
•選択肢の日本語が難しいところがあり、英語で受けるほうが分かりやすいと思いました。
by Deleted A
•全体的にわかりやすかったですが、スライドが日本語ですとなお良かったです。
by Mikiyo H
•わかりやすいですが、もう少しコンパクトにまとめられると思います。
by 入江昌信
•Excellent course design!
by Nobuki h
•基本が学べてとてもよかったです、
by 劉 紅営
•テストの解説があれば、ありがたい
by Hiroyuki H
•為になりました。
by 杉山 新
•とても良かった
by Hiroshi I
•Good.
by Shintaro S
•GCPで提供される多種多様なサビース郡を網羅的に学べた点はよかったです。
一方で、翻訳については、GCPのドキュメントと用語が一貫していないなど、質が良いとは言い難いです。特にテストはひどく、英語で受けたいぐらいでしたが、テキストの言語はコースレベルの設定のようで(?)、個人の言語設定では変えられなさそうだった点が残念でした。
by mm
•説明がわかりにくいところが少なくない。あとに続く別のコースを見ながら「ああ、あのよくわからなかったところはこういうことだったのか」と思う部分が結構ある。
by Keisuke K
•Too much Qwiklabs that offer little information.
by 池田大吾
•コンテンツはよかったですが、テストの翻訳がところどころよくなかったです。
by David L G
•me confundi de curso y no puedo borrarme
by Arunav C
•Its fully Japanese language course
by 木下敦
•いけてない
by 原弘
•概要すぎる