このコースでは、Google Cloud Platform(GCP)の操作に必要な重要な概念と用語について説明していきます。Google Cloud Platform で使用できる Google App Engine、Google Compute Engine、Google Kubernetes Engine、Google Cloud Storage、Google Cloud SQL、BigQuery などのさまざまなコンピューティング サービスとストレージ サービスについて説明し、それぞれを比較します。さらに、Google Cloud Resource Manager のリソース階層や Google Cloud Identity and Access Management といった、リソースとポリシーを管理するための重要なツールについても説明します。ハンズオンラボでは、GCP を操作するための基本的なスキルを習得します。
注:
• 現在、Google のサービスは中国では利用できません。
シラバスを表示学習するスキル
Google Compute Engine, Google App Engine (GAE), Google Cloud Platform, Cloud Computing
レビュー
5 stars
66.04%
4 stars
23.72%
3 stars
8.36%
2 stars
0.85%
1 star
1.02%
ST
2020年5月3日
いままでなんとなくで終わらせていた内容がしっかり理解でき、とても助かりました。\n\nまた、基本的なGCPの機能を比較しながら紹介していただき、またユースケースなども混じえての説明でしたので、すぐにでも実践できる内容でした。
TN
2019年7月8日
とても説明が分かりやすく、Google Cloud Platform について学ぶことができました。
レッスンから
Google Cloud Platform を使用する
GCP ではプロジェクトを使ってリソースを整理します。これらのリソースに対して誰が何を実行できるかコントロールするには、Google Cloud Identity and Access Management(「IAM」と呼ばれます)を使用します。GCP への接続に使うテクノロジーは、複数のオプションの中から任意に選ぶことができます。このモジュールではそれらを 1 つずつ取り上げ、加えて GCP をすぐに使い始めることができる Cloud Launcher というサービスを紹介します。